夢を諦めない
昨日、某団体の経済セミナーの撮影があり、来られていたゲスト、ESPERANZA(エスペランサ)さんの素敵なミニコンサートを聞かせて頂きました。
「ESPERANZA」はフルート・オカリナ奏者の奥田良子氏とベーシストでアレンジャーの奥田勝彦氏とで組む夫婦の演奏コンビ。
奥田良子さんはゆったりとしたハートフルなトークが印象的で、上品で美人な丸ごと神戸女子といった感じの方で、奥田勝彦さんはそんな彼女を優しくさりげなくサポートするベーシストの見本のような頼もしい方でした。
このお二人の醸し出す独特の優しく大らかな雰囲気。
それもそのはず、フジTV「奇跡体験アンビリーバボー」で自身の難病からの再起の体験を取り上げられご存知の方も多いと思いまが、知る人ぞ知るプロの音楽家のお二人。
難病のため一度は断念した夢を再び追って、奥田良子氏は現在も難病のクローン病となんとか折り合いをつけながら、夫の奥田勝彦氏とともに精力的に演奏活動を続けられています。
その心にしみるフルートの音色に、しばし撮影するのも忘れて我らが青春時代の懐かしの曲の数々に心を奪われ、入り込んでしまいました。
夫婦とは何なのかを語りではなく演奏のサウンドとお二人の間に行き交う優しい阿吽の空気感で教えられます。ちょっと慣れ過ぎて些か手あかじみた僕たち夫婦も見習うべきところがありそうで・・・。
普通に生活が出来て、普通に夢を見ることの尊さが彼女のゆったりとした語り口調からひしひしと伝わってきます。
かなり忙しく各地で演奏活動をされているようで、お体のことも気にはかかりますが、特に今年のような災害に見舞われた日本各地では、心を癒す彼らのようなハートフルな音楽や生き方に共感し、来演を望まれるのでしょうね。
それにしても、何の障害もないのにトシだというだけで夢を諦めかけている自分がはずかしい・・・。