上の畑で土いじり
茄子やピーマン、トマトなど夏野菜は剪定後、未だだらだらと花をつけていますが、ここは思い切って畑を冬、春野菜用に更新。
しかし一年のサイクルがここのところやけに早く感じます。
つい先頃にタマネギの収穫をしたのに、もう種まき?という感じ。
草だらけになった「上の畑」にトラクターを上げて豪快に鋤き起こすことに。
中庭や裏の畑用にある耕耘機では時間も労力もかかるので、ここは豪快に相棒の赤いトラクターで作業します。見晴らしの良い「上の畑」での耕耘作業は楽しいけれど、家庭菜園のレベルは既に超えてるかも!?
先ず手始めに白菜の植え付けです。
ずっしりと手応えのある見事な白菜が収穫出来ますように。
*
*
食べものがグンと少なくなる冬期にはイノブタの侵略に対する備えも必要ですので、電柵か金網の囲いが必要になりそうです。敵は命がけ、こちらは趣味ですので心構えにやや不利な点もありますが、やられっぱなしでは悔しいのでここは本気で守らねば・・・ね。
*
**********************************
« わんちゃんの50メートル競争 | トップページ | ひと足違いの風景 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ひと足違いの風景(2014.11.05)
- 上の畑で土いじり(2014.10.09)
- 八ヶ岳の最高峰「赤岳」弾丸登山 ー暑中お見舞い申し上げます。ー(2014.08.01)
- 家族の物語 -プロローグ-(2014.07.22)
- 杏子のジャム(2014.07.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント