キラキラ練習会
きっかけは何であれ、
テニスクラブのOB会がいつの間にかランニングを楽しむ中年アスリートクラブになってほぼ一年。
年末のマラソン大会に向けて、最近は月に一度のペースで練習会をしています。
メンバーは企業戦士であったり受験生を抱える主婦であったり、貧乏閑無しの超零細企業の代表だったりなので、なかなか一人で走るとなると時間が・・・。
もともとスポーツが大好きで運動神経もそこそこイケてる連中なので、ある程度練習さえすると早くもいっぱしの市民ランナーレベルになりつつあります。そのうえ、形から入る世代なので、ちょっと見はサブスリー狙う上級のランナー集団かと思うほどの出で立ち、ランニング風景を写真でご覧いただけないのが残念。
先週末は、神戸市北区のしあわせの村内ランニングコースを約10kほど走って爽快な汗を流した後は、お約束のプチ宴会。実はこっちが本来の目的でもあるような・・・、なので少しくらい走ったところで元の木阿弥という声も。
しあわせの村は並木道のプラタナスなどが紅葉真っ盛りで、その下をワイワイと皆でランニングをした後、施設内のデイ・キャンプ場でバーベキューをという企画を立てました。
思わぬ人が野外料理の達人だったりするので、アウトドア(農業)が本職の僕が出しゃばるまでもなく、実にスマートな大人のバーベキューを始めることが出来ました。
いつもながら、相変わらずの絶妙なボケと突っ込みの楽しい会話に、あっという間に時間が過ぎてしまいます。長い付き合いで気心の知れた仲間というのは本当に有り難いものですね。
しばしの間、浮き世の憂さを忘れさせてくれます。
なにせ、構えずに無防備に会話が出来るのが有り難い。
カッコ付けることもなく「若い頃からのよしみで、笑って許してね!」と自然体で話が出来るので。
キラキラACの皆さん、お疲れさまでした。
マネージャーのMさん、次の練習会はどんな企画でいくのかな。
**********************************************************************************************
« 渡り鳥入荷しました。 | トップページ | 2012 神戸マラソン 笑顔で完走!♪ »
「気の会う仲間」カテゴリの記事
- 淡路島プチ合宿2014(2014.05.12)
- カニ・温泉&アニバーサリー・ドライブ。(2014.03.18)
- 遅めの新年会(2013.02.11)
- クリスマス・イブ・ラン(2012.12.26)
- キラキラ練習会(2012.11.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント