2020年5月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト
無料ブログはココログ

« 夏の夢、再度。 | トップページ | 大型台風が来る前に。 »

2012年9月11日 (火)

神戸マラソン走ります

Somab

6月末に『第2回神戸マラソン 抽選結果(落選)のお知らせ』というメールを受け取って以来、暑さもあってランニングに気が入らない日々が続いてました。

が、なんとその2ヶ月後の8月末に『第2回神戸マラソン [追加抽選結果](当選)のお知らせ 』が大会事務局からメールで届きました。

落選して一度は諦めていた神戸マラソンに追加抽選で当選して、フルマラソンが走れるというので俄然ランニング気分が上昇して来ました。

残暑は依然厳しいのですが、朝夕は幾分か涼しくなり早朝か夕方はそれでもかなり走りやすくなったので、11月25日の神戸マラソン当日までの約3ヶ月間のトレーニング計画などもスタートさせました。

で、フルマラソンのトレーニングと本番用に、モチベーションを高く維持する為のランニング・アイテムのひとつとしてスポーツ・ウオッチを購入しました。

今回はネットショップのサイトで探して、先ずはシンプルなもの、そして使いやすくてランニング・ハーフパンツとカラーコーディネートしたものを、と選んだモノがコレ。

ソーマ(SOMA) RunOne300

Somaaa

下は某家電量販店で衝動買いしたカシオの腕時計。
たしか、5,000円弱の値段だったと思います。ケチな僕が衝動買いする程度のものですので。

使い倒してガラスがキズだらけで、文字盤のデジタル表示が判りにくく、走っている時のラップタイム確認などは特に判読し難くなっていたのでそろそろ・・・という感じでした。

僕の場合は2シーズン使って3シーズン目には買い替え時期が来るような使い方なので、値段といい寿命といいシューズやウエアなどとほぼ同じサイクルという感じです。

なので、カラーコーディネートにはこだわりたいところ。
今年は赤と黒が基調となるようにいろいろ楽しんでウエアやグッズを揃えたいと思います。
これもまたランニングのひとつの楽しみ方ですよね。

Casioa

健康不安から始めたランニングが、地元のマラソン大会の5kの部にエントリー、そして10k、ハーフマラソン、遠征へとエスカレートしてもう8年目になります。

ランニングが出来ない人生は考えられないほどに生活の一部となってしまいましたが、相変わらずタイムはノンビリペース。笑顔でゴールが出来ればそれで大満足。

結果にこだわり過ぎてオーバーペースや故障などで、走ることが苦痛になるのは残念なので、学生の頃からのスローガン「ハイジャンプ バーは低めで フォームは華麗に」の精神でカッコだけは決めてゆっくりと、しかし颯爽と走るのが僕の目指すスタイルなのです。

余裕のラップ・タイムでスマイル&ゴールが出来るように、しっかり計画的に練習を積みたいと思っています。

**************************************************************************

« 夏の夢、再度。 | トップページ | 大型台風が来る前に。 »

健康・ランニング」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 神戸マラソン走ります:

« 夏の夢、再度。 | トップページ | 大型台風が来る前に。 »