2020年5月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト
無料ブログはココログ

« 人生はマラソンにも似て | トップページ | アマサギの訪問 »

2008年7月 4日 (金)

テンション下がる朝一番

ガソリン代や駐車場がネックとなって、淡路側と神戸側にそれぞれバイクを1台ずつ配備して通勤しています。淡路側では車を使っていたのですが、田舎のバス停の無料駐車場は何時も満杯で、皆と同じ様に道端に止めていたら駐車禁止で罰金を取られました。こんな田舎で取り締まるとは理不尽だと腹が立ちましたが(狸やイノブタがお散歩の邪魔だと通報したとでも?)仕方が無いのでバイクにしたのです。

神戸側は市営の2輪駐車場にバイクを止めて高速バスで行き帰りすることにしているのですが、昨日はバス発車時刻ぎりぎりに駐輪所に入ったので、なるべく近くの空いたスペースに取り敢えず愛車を止めてバスに飛び乗りました。

朝、いつも通りにバスに乗って神戸に着き駐輪場へ。あれ、バイクが無い!と思ったけど「そうそう、昨夜は何時もと違うところに止めたのだった」と安堵したのも束の間、バイクのところについてみると、なんと、ハトの糞だらけ!!フロントカウル、シールドからハンドル、シートまで無数に糞で汚れてひどい状態です。しかも乾いてこびり付きちょっとやそっとで取れません。

朝の明るい状態で見れば分かったのですが頭上にはどうやら鳩の「愛の巣」が有るらしく、辺り一面白い糞で汚れています。もっと適切でリアルな表現も出来なくはないのですが、言ってる方でさえ胸が悪くなるので控えますけど,,,。

週末の朝一番からテンションはダダ下がり。でも、鳩に罪は無いのです。うっかり彼らのおトイレにバイクを止めた僕が悪いんですから。でも、お金とって場所を提供している方も現場を見たら状況分かる筈なので、何か方策は無かったのですかね?

このブログには自治ネタは極力取り扱わないように心がけていますが、最近は特にお役所仕事に?マークが付くことが多いように思います。

画像はドバトの組み写真。こんなヒマな写真撮ってるカメラマンなんかちょっといないのでは。

Dobato1
お、このご両人、睨み合ってただならぬ気配。


Dobato2
ぐぐっと、双方詰め寄りましたな。


Dobato3
なるほど。やっぱり、そういうことでしたか。

« 人生はマラソンにも似て | トップページ | アマサギの訪問 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: テンション下がる朝一番:

« 人生はマラソンにも似て | トップページ | アマサギの訪問 »