朝飯前に田植え完了
今朝、出勤前の2時間程で、最後の「下の田」の田植えを済ませました。これで今シーズンの田植えはすべて無事に完了。去年は苗の生育が悪く、まだらに植わったり、足りなくなった苗を買い足したりとドタバタな田植えでしたが。
そのドタバタの原因はこのブログでもたびたび登場する我が「愛犬ココ」とバァさん。去年の今頃は未だ幼犬のいたずら盛りのココが、苗をかじったり苗床の上を走り回るので、バァさんが苗に覆いを長く掛けておいたのが失敗でした。高温になりすぎて苗がサウナ風呂に入ったよう状態になり葉が白くなるほど弱らせました。ちょっと分別のついたココも今年はそんな悪戯もせず、バァさんも心穏やかに撒水係が出来、しっかりと根を張った苗が育ったので、なんとか事も無く田植えが済みました。
今後は、夏の暑い日々のこまめな水管理と稗などの雑草との地味な戦いを経て、秋の収穫までは災害などに合わないようにと後は本当の天の神頼み。これからはすくすくと伸びゆく苗の成長が毎朝の楽しみとなります。
写真は、田植えが済んだ棚田の畦で、ホッと一息つく僕の心境を投影したアオサギの佇まいです。
« 気負いのない選択 | トップページ | 「走る病」につける薬は? »
「ドタバタ米作り」カテゴリの記事
- イノブタ被害(2013.09.12)
- 今年も順調に育ってます。(2013.05.30)
- 大型台風が来る前に。(2012.09.18)
- やっと、田植えが終了。(2012.06.10)
- 寒の田起こし(2012.01.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント